サーバールール
追記や変更をする事があるので、たまに確認しましょう。
当サーバーを紹介していただける方へ
サーバーの接続先ではなく、
このサイトのトップページhttp://lemonkaju.net/YumPonz/
を紹介するようにお願いします。
更新日:
BAN条件
- 利用者へ向けた誹謗・中傷を含んだ発言
- 他人の建造物を無断で破壊
- 鉱石検知系(X-Ray)・許可のない飛行・スピードハックなど、チートクライアントの使用
- その他、利用者から苦情があった場合は、必要に応じてBANします。
禁止行為(場合によりBAN)
- 各ホームマップ内で、鉱石採掘目的の掘削や、ブランチマイニング(鉱石採掘目的の線形採掘など)
※湧き潰しや建設目的の掘削時は利用可能。 - 各ホームマップ内で、建築・整地・整備を目的とせず陸空海で掘削設置
土地所有者または相手の許可が必要な行為(場合によりBAN)
- 利用者と互いの同意なしでPvPまたは間接的な(TNTや金床など)ダメージ付与行為
- 他人の建築物に保護を行う行為(妨害・いたずら目的による保護は高確率でBAN)
- 停止機構がないクロック回路を稼働する行為
ただし施設全般(自動化された作物回収施設,MOBを扱う施設など)
で問題が見つかった場合は、重要度に関わらず、断り無しで問題個所の修正又は解体を行えます。
友人同士のじゃれ合いについて
友人と認知している人 同士のみに適用されます。
人の所有地内や公共の地で、大きな改変、突発的なPvPによるアイテムロストなどの、
損害の危険がある行為をする前に、あらかじめ復旧可能な手段を把握すること。
これによって所有者が、行為の中止や、死後落ちたアイテムの返還などの、
復旧を求めた際は、即時対応すること。
バグの利用
ゲーム攻略の内としたバグ技をある程度容認します。
(回路やアイテム増殖など、バージョンやプラグイン固有の物)
ただし、攻撃手段としてのバグ利用などで、
管理者が悪質と判断した場合は、この限りではありません。
制限
ウィザー召喚は資源エンドのみ出来ます。
管理者・モデレーターがサーバー内の建物をどう扱うか
管理者・モデレーター等の権限所有者一覧
をご覧ください。
管理者への要望
管理人に要望出来る事
をご覧ください。